gelatalupo

TOP » PR » ITサービス » AI » 【PR】スライド資料作成サービス「イルシル」

煩雑な資料作成を簡単にする、スライド自動生成サービスのご紹介​

決まった型とデザインでカスタムオーダーなスライド資料が作成できるサービスです。規約を確認した所、商用可能なフリー素材を生成材料にしているようで、資料作成自体の効率化の他に、素材を探す労力などもコストカットできます。カスタムオーダーではありますが細部もかなり調整が効くようですので、こだわり方によってはしっかりオリジナリティも出すことができます。

サービス詳細​

特徴

オススメされたAIガイドによるスライド作成を検証してみましたが、生成AI搭載以前からデザインパーツは自社開発されている様で、主に文章構成のガイドなどの構造的な部分をAIがサポートしてくれるようになったようです。

自分が説明したい内容を箇条書きにして入力するだけで、論理的思考に基づいた構成のスライドが作れる印象です。

最初の生成で箇条書きに対して思考の抜け漏れがある場合、一般的によく説明に加えられる項目も先に構成を用意してくれるので、思考の穴をある程度補完してくれます。

構成ができたら、あとは過剰な構成を削ったり、項目を淡々と埋めていくだけでいいので、体系的な伝え方を考えるのが苦手な方でも自然とプレゼンしやすい資料を作成する事ができそうです。

サービス使用感

一番最初はガイドが表示されるので、操作自体は殆どの人が迷うことなく直感で行うことができるかと思います。

入力した内容は生成AIには学習されないらしく、イルシル自身の分析・研究・プロモーション(どういった種類のスライドが作られているかや、どんな業種での利用が多いかなどの上澄みの部分の情報利用)の際の匿名性の確保だけでは不安な場合は、別途秘密保持契約の相談も可能との事です。

秘密保持契約をしないで秘密を守りたい場合は、作成の際には仮の用語を入れておいて(「フラワーショップ○○」など名称を秘匿したり、表現を抽象化する等)、パワーポイントのデータに書き出してから用語を置き換えると良いというアドバイスもしてくださっています。使用しているクラウドサービスやリージョンなども明記しており、プライバシーへの配慮意識は非常に高そうな印象です。

(おそらくターゲットを日本国民に特化したサービスのため)日本国内でのみ利用可能らしいのですが、サービスを使ってスライドを作成する者が日本在住ならば、出力したスライドの利用自体は海外部門との連携があっても平気なようです。

自動生成の内容は極めて汎用性が高い内容だった為、おそらく権利関係での問題は発生しないと思いますが、生成AI界隈はまだ法整備がしっかり整っていない状態のため、後々権利関係の処理が煩雑になる可能性もあります。パワーポイント感覚で細部まで調整ができるので慣れれば使いようが色々ありそうなのですが、現段階ではあくまでインナーイベントやクローズドセミナー、社内プレゼン用の資料など「クローズド環境or内輪向け」のスライド資料を作成するという認識でいるのがよさそうです。不特定多数への公開などオープンな場で活用される場合は、生成された汎用テキストを基にご自身の表現へ適宜再調整されるのが安全かと思います。

又貸し禁止(Aさんが個人的にパーソナルプランを契約したなら同社のBさんには貸せない。複数人で1つのアカウントを使うならA社としての契約が必要。また、A社として契約した場合、使えるのはA社の中の人間のみでグループ企業のB社は使用できない)のルールがありますが、ビジネスプランは契約人数や半年or年間契約で割引が適応される(例えば5人で利用し、更に年間契約の場合、1人あたり1,760円(税込)になる割引が適応されるそうです)ので、複数人が頻繁に資料作成をされるようなグループでは、ビジネスプランの契約がオススメです。

料金

フリープランは保存できるドキュメントが最大3つ&書き出し不可(URL共有のみ)という制限がある代わりに0円、パーソナルプランは「月契約:1,848円(税込)」「半年契約:9,900円(税込)(16%OFF)」「年間契約:17,160円(税込)(30%OFF)」、ビジネスプランは「月契約:3,278円(税込) / 人 」「半年契約:16,500円(税込) / 人 (16%OFF)」「年間契約:27,720円(税込) / 人(30%OFF)」となっているようです。ビジネスプランの人数割引は3人以上から適応されるようですので、3人以上の方が同時にサービスをご利用されるようなグループや企業であれば、ビジネスプランが一番お得に活用できると思います。

プランのアップグレード方法

  1. ホーム画面右上のアカウントボタンをクリック
  2. 「登録情報の確認」をクリック
  3. 「プランの変更」をクリック
  4. 表示される料金プラン内、「【プラン名】を開始」をクリック
  5. 表示の通りに進め、クレジットカード情報を入力して完了

半年 / 年間契約への切替方法

■これから有料プランを契約される方

  1. ホーム画面右上のアカウントボタンをクリック
  2. 「登録情報の確認」をクリック
  3. 「プランの変更」をクリック
  4. プラン画面の上部の「半年/年間」で希望の期間を選択
  5. 表示される料金プラン内、「【プラン名】を開始」をクリック
  6. 表示の通りに進め、クレジットカード情報入力 or 請求書払いを選択して完了

当サイトに記載の情報は概要の抜粋のため、必ず紹介先サイトの情報をご確認お願いします。

お支払い方法について

クレジットカード払いと請求書払いに対応しているそうです。

当サイトに記載の情報は概要の抜粋のため、必ず紹介先サイトの情報をご確認お願いします。

※当ページはリンク先から一部情報を引用しています※

オファー広告のPR一覧

上部へスクロール